株式会社 ALGO ARTIS(アルゴ・アーティス、社長:永田 健太郎、本社:東京都港区、以下「ALGO ARTIS」)は、住友大阪セメント株式会社(社長:諸橋 央典、本社:東京都港区、以下「住友大阪セメント」)のセメント輸送における内航船の配船計画を最適化するため、AIソリューション「Optium(オプティウム)」のシステム開発を進めてきました。このたび実証実験が成功し、国内セメント業界で初めて※1AIを活用した配船計画の本格導入に着手します。
配船計画の立案は、各船の積載量・停泊先のバース※2数などの様々な制約や、突発的な天候変化や設備トラブルへの対応など、多くの要素を考慮した上で効率的に作成する必要があり、綿密な管理と計画の柔軟性が求められます。また、多くのステークホルダーが関係するため、調整や情報共有などコミュニケーションに多くの時間と労力を要することが課題となっていました。
ALGO ARTISは、これらの課題に対応するため、独自の最適化AI(アルゴリズム)を活用したソリューション「Optium(オプティウム)」の実証実験を行い、多くの隻数や拠点数が関わる複雑な内航船※3の配船計画最適化に成功しました。業務負荷を低減しつつ、運行効率を向上させることでCO2排出量の削減にも寄与することを実証しました。
ALGO ARTISは、住友大阪セメントとともに本システムの実装に向けた開発を進め、より効率的で柔軟な配船AIソリューションを実現することで、配船計画業務の改革を推進していきます。また、コスト削減や業務効率化にとどまらず、CO2排出の抑制にも寄与し、住友大阪セメントのカーボンニュートラルビジョン「SOCN2050」の実現にも貢献していきます。
住友大阪セメントからのプレスリリースはこちら:https://www.soc.co.jp/news/79003/
※1 住友大阪セメント調べ
※2 バース:船の貨物の積み下ろし場所
※3 内航船:日本国内の港間で貨物を輸送する船舶。工場からサービスステーション(SS)や建設現場近くの港へ運搬する役割を担う。
【会社概要】
ALGO ARTISは、「社会基盤の最適化」というコーポレートビジョンのもと、社会基盤を支える現場の運用計画を独自のアルゴリズムによって最適化するAIソリューション「Optium(オプティウム)」を開発・提供しております。極めて複雑な運用環境にも適応可能な特殊なアルゴリズムと世界トップクラスの技術力を駆使して、人による計画策定では難しい高度な最適化を実現することで、現場の課題解決およびコスト・リスクの低減に貢献しています。
会社名:株式会社 ALGO ARTIS
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F
代表者:代表取締役社長 永田 健太郎
URL: https://www.algo-artis.com/
事業内容:AIを活用した最適化ソリューションの開発、運用設立:2021年7月