News
ニュース
Triangle
Company
ALGO ARTIS、「TSKaigi Hokuriku 2025」にゴールドスポンサーとして協賛・登壇
INFO
2025.11.17
株式会社 ALGO ARTIS

ALGO ARTISは、2025年11月23日(日)に開催される「TSKaigi Hokuriku 2025」 に、ゴールドスポンサーとして協賛します。

TypeScriptコミュニティの活性化を目的とした国内最大級のカンファレンス「TSKaigi」。北陸地方で初めての開催となる今回、ALGO ARTISはスポンサーLT(ライトニングトーク)に加え、プロポーザルが採択されたチーム発表の2枠で登壇します。

さらにブース展示も行い、現場での取り組みや開発知見をお伝えします。

TypeScriptをはじめとするモダンな開発技術を積極的に取り入れながら、「価値に向かう」開発を追求するALGO ARTISのエンジニアたちが、日々の実践から得たリアルな知見を共有するこの機会。

技術を軸にした対話の場として、皆さまのご来場をお待ちしています。

イベント概要

「TSKaigi Hokuriku 2025」

日時:2025年11月23日(日)10:00〜18:00(懇親会: 18:00〜20:00)

会場:ホテル金沢

参加:要事前申し込み(有料)

主催:一般社団法人 TSKaigi Association

> 公式サイト

登壇 [1]:採択トーク(チーム発表)

テーマ:「アルゴリズムの専門家と挑むフロントエンド実装 − 複雑なロジックを支える設計とパフォーマンス最適化」

登壇者:澤浦 司 / 秋吉 圭輔(ALGO ARTIS)

時間:13:30〜14:00

会場:会場内 カミナシ堂

概要:

UI操作に対して高度なアルゴリズムを動作させるWebアプリケーション開発における設計と最適化の工夫を紹介。
WebAssemblyなどを活用した、異なる領域のエンジニア間での開発フローや実装手法について、実践例を共有します。

登壇 [2]:スポンサーLT

テーマ:「型に救われたアーキテクチャ移行の話」

登壇者:中川 旭 (ALGO ARTIS)

時間:12:00〜12:35(LTセッション枠内で登壇予定) 

会場:会場内 カミナシ堂

概要:

社内共通基盤の更新に伴う大規模修正を解決するために開発したWrapperの設計と実装事例を紹介。
アーキテクチャ移行を支えたTypeScriptの型システムの有効性を、実際のプロセスを通して語ります。

採用情報

ALGO ARTISでは、最適化ソリューションの開発を支える ITエンジニアを募集しています。フロントエンドからバックエンドまで、技術の力で社会基盤をより良くしていく開発に挑戦したい方をお待ちしています。

> 詳細はこちら

各種ご相談は「お問い合わせ」より随時受け付けています。お気軽にお声がけください。
課題が具体的でなかったり、漠然とした相談であっても構いません。課題の具体化やプロジェクトの進め方、その他ざっくばらんなご相談も含め、業界知識の豊富なコンサルタントがご対応させていただきます。
両者で議論を重ねることで的確な実施判断や、ご提案内容の具体化を進めることができます。
お問い合わせ
Arrow